海外旅行パックツアーの出発時期と価格の関係

みなさんは海外旅行の出発時期や出発日を意識したことがあるでしょうか?もちろん繁忙期やシーズン期には旅行代金も高くなりますが、同じシーズンであっても1日違いで旅行代金がかなり高くなることもあります。
また、あえてオフシーズンに海外旅行に出かけると、とても空いていたり、安い料金で行けたりもします。こここでは海外旅行パックツアーの出発時期の選び方についてご紹介いたします。

海外旅行の代金は航空券とホテル代が大半

パックツアー料金の内訳というのをご存じでしょうか?どれにどれくらいのお金がかかっているのかということですが、行き先やツアーのグレードのよっても違いますが、例えば10万円のツアーだった場合、旅行代金の内訳は以下のような感じになります。

旅行会社の手数料:7,000円
航空券運賃:50,000円
ホテル代:25,000円
その他:18,000円
その他には、ガイド・添乗員代、入場料、食事代、現地交通費などが含まれます。

見てわかるように航空券代とホテル代が旅行代金の半分以上を占めていますよね、旅行時期の代金は航空券とホテル代がキーポイント、航空券やホテル代が安い時期に行けば、旅行代金も自動的に安くなるという仕組みです。

しかし高級ツアーになると、ホテル代やその他の割合も増えますので、大きく変動しない場合もあります。

航空券が安い時期

割引航空券や格安航空券は1年中価格が同じというわけではありません。利用者が多くなるシーズンは価格が高くなり、逆に少ないシーズンは安くなります。
行き先によってはこの通りではありませんが、月別の航空券の価格変動は以下のようになっています。

価格説明
1月年末年始をピークを冬休み(10日まで)はハワイやグアムを中心に高い。それ以外は底値。
2月■■1月を底に価格が安い状態が続く。
3月■■■春シーズンに向けて少しずつ価格が上がってくる。春休みシーズンはやや価格が上がる。
4月■■■場所によってやや違うが、気候の割に安いので、海外旅行には最もおすすめ。
5月■■■GWは例外で価格は跳ね上がるが、GWが終わると落ち込みにより比較的安いので狙い目。
6月■■■■春シーズンから夏シーズンに向け少しずつ価格が上がり始める。
7月■■■■■7月中旬頃までは緩やかに上昇するが、夏休みに入ると急に価格が高くなる。
8月■■■■■■お盆休みをピークに、1年で最も高くなる。お盆休みが終わると価格は安くなっていく。
9月■■■■■8月よりは安いものの、シーズン的にはかなり良いのでまだまだ価格は高い。
10月■■■■秋の旅行シーズンでもあるが、価格は徐々に下降するので狙い目のシーズン。
11月■■■だんだん寒くなってくるの、オフシーズン期に突入、11月後半には価格もかなり安くなる。
12月年末以外は底値。

価格:安■■■■■■高

全体的な航空券の価格の流れとしては上の表のような感じで、夏はお盆をピークに最も高くなり、冬は年末年始前後が最も底になります。
例外的には春休みやゴールデンウイーク、振替3連休などの休日は一気に価格が高くなるので、季節とはあまり関係ありません。

また、冬と夏が逆転するオーストラリアやニュージーランドでは冬ほど価格が高くなることもありますし、冬が人気があるハワイなどでは、冬季でもあまり安くなりません。

旅費を安く抑えたいのであれば、1~2月、4~5月、10~11月辺りを狙ってみると、お買い得にツアーに参加できます。

ホテルの価格はその国のシーズンで決まる

その国のホテルの価格もシーズンによって変動します。ホテル代は航空券とは別で、その国の中で利用者増える繁忙期と、利用者が減るオフシーズンによって変わってきますので、地域によって変わりますね。

例えば2月は航空券は安いものの、2月がその国にとって繁忙期であれば、ホテル代だけはバカ高いということも考えられます。
逆に8月の航空券が高い時期であっても、オーストラリアなどでは真冬になるため、ホテルが空いてい安いということも考えられます。

旅行代金を占める割合は航空券ほどではないものの、高級ホテルを選択するとかなり料金が左右されるので、その土地のベストシーズンやオフシーズンを把握しておくことが大切です。

同じシーズンでも出発曜日で代金が変動する

工場やオフィス勤務をしている人では、基本的に土日がお休みという場合が多いですよね。すると必然的に土日を含めて旅行に行こうと考える人が多くなります。
3泊4日の海外旅行を考えているのなら「金曜日と月曜日はお休みを取って、金・土・日・月で海外旅行に行こう」と計画するのではないでしょうか?

しかし、誰もがそう考えてしまうと結局金曜日に人気が集中しますよね。旅行会社はできるだけ分散しようと考えますから、週末の料金を上げる動きが働きます。

これは海外旅行に限らず、日本のホテルや旅館、レストランなどでも同じことが言えますね。人気が集中する週末や休日は価格が高くなり、平日はとても安い… 海外旅行でも同じことです。

上の表はある3泊4日の海外旅行の代金が記載されたカレンダーです。Aが最も安く、次いでB・C・Dの順で金額が上がります。
これを見ると週末に料金が高くなっていますよね。やはり誰もが考える金曜日は最も金額が高くなり、木曜日・土曜日、連休前も金額が高くなりますね。

金額は一般的な値段を入れてみましたが、シーズンによってはもっと高額になることもありますし、行き先や宿泊日数によって何曜日が高くなるかというのはそれぞれ違います。

このように同じシーズンでも1日ずれるだけでずいぶん旅行金額が変わる場合もあります。会社の休みをなるべく少なくしてでも高い料金を選ぶか、休みを多く取ってでも安い料金を選ぶかは人それぞれです。場所にもよりますが、日曜日出発は比較的安い設定になっていることが多いので狙い目です。

目的によって出発時期・出発日を選ぼう

パンフレットに載っているような青い海に素晴らしい景色、その土地らしい風景を楽しむなら間違いなくオンシーズンに行かないと酷い目に合います。自然や外回りの観光メインであれば、価格が高くてもその国の観光シーズンに訪れるべきでしょう。

逆に気候や天気に左右されないような旅、例えば美術館や博物館を回るような旅や、グルメスポットを回る旅、屋内での観光がメインな旅行であれば。逆にオフシーズンを選んだほうが空いていますし、料理が美味しかったりなど、メリットも十分考えられます。

同じシーズン中でも、少し出発日をずらすだけで金額が変わりますから、あえてハイシーズンに少しでも安く・・・ということであれば、休み明けの出発にすることで価格を抑えることも可能です。(日曜~水曜あたりがおすすめ)

海外旅行パックツアーの出発時期と価格の関係まとめ

  • 海外旅行の料金の大半は航空券とホテル代
  • 航空券の価格は冬ほど安くなり、夏ほど高くなる
  • シーズンにこだわらないなら、1~2月・4~5月・11月頃がよい
  • ホテル代はその土地での繁忙期・閑散期で決まる
  • 同じシーズンでも休日明けはツアー料金が安くなる
  • 旅行の目的によって出発時期を決める

オンシーズンに旅行へ行くのが本来の海外旅行の楽しみ方ですが、あえてオフシーズンを狙って行くというのも十分アリです。旅の目的や用途に合った時期に出発することが大切です。
また、1日違いで料金が大きく変わる場合もありますので、仕事や休みのスケジュールと調整しながら出発日を決めるとよいでしょう。